KURASHIKI GUIDE倉敷観光案内

クラボウ旧倉敷本社工場を改修した複合文化施設です。ツタ(=アイビー)のからまる赤いレンガが目をひく敷地内には、倉紡記念館や陶芸を体験できる工房、ホテルなどがあります。
倉敷アイビースクエア敷地内にあり、倉紡創業時の工場だった建物は、貴重な歴史的建造物です。
住所 | 本町7-2 |
---|---|
TEL | 086-422-0011(代) |
営業時間 | 9:00〜17:00(※入館締切は16:45) |
定休日 | 不定休(1月末〜2月初) |
本町・東町界隈は、大部分が町並み保存地区に指定されていますが、現在も約200世帯の人々が暮らしています。白壁や格子窓のある家並に溶け込むように、ギャラリーや雑貨店、ジャズ喫茶、茶道家元を改築した喫茶店などが点在し、古い歴史文化の中に新しいセンスやモダニズムが調和しています。人々の心をなごませ、大人が落ち着いて散策できる雰囲気がそこにはあります。
かつて物資を積んだ川船の往来でにぎわった倉敷川では、その風情を味わえる観光川舟が運行されています。ゆったりと進む舟に腰を下ろして眺める白壁の町並みは、川舟流しならではの表情を見せてくれます。
休日 | 3月〜11月:第2月曜日(祝日の場合は営業) 12月〜2月:土・日・祝のみの運航(年末年始は運休) |
---|---|
出発時刻 | 9:30〜17:00 ※30分おきに出発(天候の状況により運休あり) |
定員 | 1艘6名(1〜2艘で運航) |
TEL | 086-422-0542(倉敷館 観光案内所) |
備考 | チケットは観光案内所(倉敷館内)にて販売しています。 |
1917(大正6)年に倉敷町役場として建てられたこの建物は、観光案内所や無料休憩所として利用されています。令和2年2月16日にリニューアルオープン。施設・トイレのバリアフリー化や授乳室、おむつ交換台を設置。また、エレベータが新設され2階を休憩所として自由にご利用いただけるようになりました。2階から眺める美観地区の姿を新たな“倉敷の顔”としてお楽しみください。
住所 | 中央1丁目4-8 |
---|---|
TEL | 086-422-0542(倉敷館 観光案内所) |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
休日 | 年中無休(ただし年末年始は変更の場合あり) |
備考 | 川船流しのチケットもこちらでお買い求めいただけます。 |
※所要時間等は目安です。営業時間、定休日、料金等は変動する場合がございます。詳しくは各施設までお問い合わせください。
※飲酒運転は法律で禁止されています。